1. ホーム
  2. 混雑調査
  3. 静岡地区
  4. 東海道線浜松駅土曜休日日中上下

東海道線 浜松駅 土曜休日日中上下 混雑調査

[←調査データ(2016年以降)]  [↓下り]

◇上り
◇浜松→天竜川
調査日 種別 始発 発車時刻 行先 形式 混雑ポイント
(←熱海  豊橋→)
備考
2007/6/16
(土)
普通
浜松
11:11
興津
313[3] 3 _80p _80p 100p
普通
豊橋
11:24
掛川
313[3] 3 _60p _80p 100p
普通
浜松
11:34
興津
211[3] 3 _40p _60p _80p 浜松止の連絡なし
普通
浜松
11:51
興津
313[2]+211[3] 5 _40p _60p _40p _60p 100p
普通
浜松
12:11
静岡
211[3] 3 100p 100p 100p
普通
浜松
12:24
掛川
311[4] 4 _40p _40p _60p _80p
普通
浜松
12:34
興津
211[3] 3 _80p _80p _80p 浜松止の連絡なし
普通
浜松
12:51
興津
313[3] 3 100p 100p 110p

コメント

3月のダイヤ改正で4本/hのうちの1本/hが静岡以遠行から掛川行に運転区間が縮小されました。
これにより、掛川行直後の静岡以遠行が混雑するのではないかとの懸念がありましたが、
掛川行と静岡以遠行で混雑の差はほとんどないようです。(勿論、間隔が同じ場合)
浜松から乗車する客の大半が掛川までに下車してしまうのでしょう。


[←調査データ(2016年以降)]  [↑上り]

◇下り
◇天竜川→浜松
調査日 種別 始発 到着時刻 行先 形式 混雑ポイント
(←豊橋  熱海→)
備考
2007/6/16
(土)
普通
熱海
11:16
浜松
211[3]+313[2] 5 _80p 100p 110p 110p 100p
普通
掛川
11:26
豊橋
313[3] 3 100p _80p 100p
普通
興津
11:42
浜松
211[2+3] 5 _60p 100p 100p 100p 100p
普通
興津
11:55
浜松
211[3] 3 100p 110p 100p 100p
普通
富士
12:16
浜松
313[3] 3 120p 120p 140p
普通
掛川
12:26
豊橋
313[3] 3 _80p _80p _80p
普通
静岡
12:42
浜松
313[3] 3 120p 130p 120p
普通
静岡
12:55
浜松
313[3] 3 100p 110p 130p

コメント

買い物客で混雑する土曜休日の日中は20分間隔3連では若干輸送力不足のようです。(12:16着に注目)
当該列車の増結が望ましいと思います。
改正前のように10分間隔と20分間隔を交互に設定するよりも、
掛川で間隔調整をして極力15分間隔に近づけている改正後の方が混雑を均等化できるので得策と言えます。
(といっても、これは新幹線連絡が主目的であって間隔均等化は結果としてついてきただけですが)


関連ページ

  1. ホーム
  2. 混雑調査
  3. 静岡地区
  4. 東海道線浜松駅土曜休日日中上下