1. ホーム
  2. 混雑調査
  3. 静岡地区
  4. 東海道線沼津駅平日朝ラッシュ上り

東海道線 沼津駅 平日朝ラッシュ上り 混雑調査

[↓06年度]

◇2007年度
◇片浜→沼津
調査日 種別 始発 到着時刻 行先 形式 混雑ポイント
(←熱海  豊橋→)
備考
2007/9/10
(月)
普通
島田
7:28
熱海
313[3]+211[3] 6 150p 150p 160p 160p 150p 160p 先行との間隔35分
普通
静岡
7:36
三島
313[3]+211[3] 6 150p 150p 160p 160p 150p 150p
HL
静岡
7:40
沼津
371[7] 7 概ね20~60% 沼津2号
普通
西富士宮 7:55
熱海
313[2]+211[3] 5 150p 160p 150p 150p 160p
普通
島田
8:04
三島
211[3+3] 6 120p 130p 120p 120p 120p 140p
普通
島田
8:24
沼津
211[3+3] 6 130p 120p 120p 120p 130p 130p
普通
島田
8:41
熱海
211[3]+313[2+3] 8 富士で保安装置の故障が発生し、上下線とも
運転見合わせになったため、調査中止
普通
浜松
8:51
三島
211[3+3+2] 8

HLは着席率表示

平均混雑ポイント (7:25~8:25)

142.1p (5本)

コメント

沼津口は通学客の割合が大きく、車内は高校生でいっぱいでした。
したがって、高校生がいない長期休み中は20~30p程度数値が下がると予想されます。
7:20~8:20の1時間で見た場合、改正前の29両に対して改正後23両と、約20%も両数が削減されている事が分かります。
そのせいもあって全体的に混雑が悪化していますが、元々あまり混雑していなかったため、最高でも160p弱に留まっています。
輸送力的には現状のままでも大丈夫でしょう。


[↑07年度]

◇2006年度
◇片浜→沼津
調査日 種別 始発 到着時刻 行先 形式 混雑ポイント
(←熱海  豊橋→)
備考
2006/9/4
(月)
普通
島田
7:28
熱海
113[4+3] 7 120p 120p 130p 140p 150p 150p 150p 先行との間隔35分
普通
静岡
7:36
三島
113[4+4] 8 120p 130p 130p 150p 130p 120p 140p 120p
HL
静岡
7:40
沼津
371[7] 7 _40% _40% _40% _40% _40% _60% _40% 沼津2号
普通
西富士宮 7:56
熱海
115[3+3] 6 150p 150p 140p 130p 150p 160p
普通
島田
8:06
三島
113[4+4] 8 100p 100p 110p 120p 120p 100p 120p 120p
普通
島田
8:24
沼津
113[3+4] 7 100p 100p 120p 110p 120p 100p 120p
普通
菊川
8:36
熱海
211[3+3] 6 120p 120p 110p 110p 120p 120p
普通
浜松
8:52
三島
113[6+3] 9 _60p _80p _60p _60p _80p 100p 100p _80p 100p

HLは着席率表示

平均混雑ポイント (7:25~8:25)

126.1p (5本)


関連ページ

  1. ホーム
  2. 混雑調査
  3. 静岡地区
  4. 東海道線沼津駅平日朝ラッシュ上り