東海道線平日土休日下り(熱海→浜松) 運用表
運用表
列車
番号
始発
熱海発
沼津発
静岡発
浜松着
終着
両
形式(編成記号)
編成
(←進行方向)
W
C
備考
凡例
車種一覧
形式
編成
記号
編成
(←進行方向)
シート
WC
所属
備考
211系5000番台
LL
■■■
ロング
なし
静岡
狭小トンネル(西富士宮以北)非対応
211系5600番台
SS
■■■
ロング
なし
静岡
211系6000番台
GG
■■
ロング
なし
静岡
E231系1000番台
K
■■■■■■■■■■
ロング & セミクロス
1,5,10号車
国府津
4,5号車グリーン車│1,2,9,10号車セミクロス
E231系1000番台
U500
■■■■■■■■■■
ロング & セミクロス
1,5,6号車
小山
4,5号車グリーン車│1,2号車セミクロス
E233系3000番台
E0
■■■■■■■■■■
ロング & セミクロス
1,5,6,10号車
国府津
4,5号車グリーン車│1,2,9,10号車セミクロス
E233系3000番台
U600
■■■■■■■■■■
ロング & セミクロス
1,5,6,10号車
小山
4,5号車グリーン車│1,2,9,10号車セミクロス
311系
G
□□□□
転換クロス(車端部ボックス)
1号車
大垣
一部313系で代走あり
313系0番台
Y0
■■■■
転換クロス(車端部ボックス)
1号車
大垣
1100番台(J0)と共通運用
313系300番台
Y30
■■
転換クロス(車端部ボックス)
1号車
大垣
5300番台(Z)と共通運用
313系1100番台
J0
■■■■
転換クロス(車端部ロング)
1号車
大垣
0番台(Y0)と共通運用│一部1000番台(幕車)
313系1500番台
J150
■■■
転換クロス(車端部ロング)
1号車
大垣
1600番台(J160(フルLED車))と共通運用
313系1600番台
J160
■■■
転換クロス(車端部ロング)
1号車
大垣
1500番台(J150(幕車))と共通運用
313系1700番台
J170
■■■
転換クロス(車端部ロング)
1号車
大垣
山岳寒冷地仕様│J150/J160の代走する場合あり
313系2300番台
W
■■
ロング
1号車
静岡
一部2350番台(Wパンタ)│ワンマン準備車
313系2500番台
T
■■■
ロング
1号車
静岡
東海道線仕様
313系2600番台
N
■■■
ロング
1号車
静岡
身延御殿場線仕様(発電ブレーキ)
313系3000番台
V
■■
セミクロス
1号車
静岡
一部3100番台(フルLED)│ワンマン運転対応
313系3000番台
R
■■
セミクロス
1号車
大垣
ワンマン運転対応│Y30/Zの代走する場合あり
313系5000番台
Y100
■■■■■■
オール転換クロス
1号車
大垣
6両単独運転時は2+4/3+3両と共通運用
313系5300番台
Z
■■
オール転換クロス
1号車
大垣
300番台(Y30)と共通運用
313系8000番台
S
■■■
オール転換クロス
1号車
静岡
車端部セミコンパートメント
211系/313系8000番台
LL/S
■■■
ロング/オール転換クロス
なし/1号車
静岡
LL編成/S編成の共通運用
373系
F
■■■
回転リクライニング
1号車
静岡
車端部セミコンパートメント
- 大垣車の6両編成[■■■■■■*]は複数編成による共通運用のため、下記のいずれかが充当されます。(2022年3月12日ダイヤ改正より)
- Y30/Z+Y0/J0
[■■+■■■■]
- Y100
[■■■■■■]
- J150/J160+J150/J160
[■■■+■■■]
- 全列車神戸方が1号車です。
- E231系K編成、E231系U(500)編成、E233系E(0)編成、E233系U(600)編成の5,4号車グリーン車は回転リクライニングシートです。
- E233系E編成の一部車両は6号車にWCなしです。
- E231系K編成とE233系E編成は共通運用です。(2015年3月14日ダイヤ改正より)
- E231系U(500)編成とE233系U(600)編成は共通運用です。(2015年3月14日ダイヤ改正より)
- 211系LL編成充当箇所には211系SS編成が充当される場合があります。同様に、211系SS編成充当箇所には211系LL編成が充当される場合があります。
- 313系T編成充当箇所には313系N編成/S編成が充当される場合があります。同様に、313系N編成充当箇所には313系T編成/S編成が充当される場合があります。
- 211系LL編成/313系S編成共通行路には211系SS編成、313系T編成/N編成が充当される場合があります。
- 313系1500/1600番台(J150/J160)充当箇所には313系1700番台(J170)が充当される場合があります。
- 313系0番台(Y0)と313系1100番台(J0)は共通運用です。(2022年3月12日ダイヤ改正より)
- 大垣車の4両編成はY0/J0かGが原則充当されますが、313系2両(Y30/Z/R)×2本が充当される場合があります。(2022年3月12日ダイヤ改正より)
- 311系G編成に一部廃車が発生しているため、311系G編成充当箇所には一部313系4両(Y0/J0など)が充当されます。(2022年5月18日より)
- 313系B0編成(1000番台/1100番台)のJ0編成化に伴い、J0編成には1100番台の他に一部1000番台が含まれます。(2023年1月24日より)
連絡案内
列車 番号 |
始発 |
熱海 発 |
沼津 発 |
静岡 発 |
浜松 着 |
終着 |
両 | 形式(編成記号) | 編成 (←進行方向) |
W C |
備考 |
---|
形式 | 編成 記号 |
編成 (←進行方向) |
シート | WC | 所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
211系5000番台 | LL |
■■■ | ロング | なし | 静岡 |
狭小トンネル(西富士宮以北)非対応 |
211系5600番台 | SS |
■■■ | ロング | なし | 静岡 |
|
211系6000番台 | GG |
■■ | ロング | なし | 静岡 |
|
E231系1000番台 | K |
■■■■■■■■■■ | ロング & セミクロス | 1,5,10号車 | 国府津 |
4,5号車グリーン車│1,2,9,10号車セミクロス |
E231系1000番台 | U500 |
■■■■■■■■■■ | ロング & セミクロス | 1,5,6号車 | 小山 |
4,5号車グリーン車│1,2号車セミクロス |
E233系3000番台 | E0 |
■■■■■■■■■■ | ロング & セミクロス | 1,5,6,10号車 | 国府津 |
4,5号車グリーン車│1,2,9,10号車セミクロス |
E233系3000番台 | U600 |
■■■■■■■■■■ | ロング & セミクロス | 1,5,6,10号車 | 小山 |
4,5号車グリーン車│1,2,9,10号車セミクロス |
311系 | G |
□□□□ | 転換クロス(車端部ボックス) | 1号車 | 大垣 |
一部313系で代走あり |
313系0番台 | Y0 |
■■■■ | 転換クロス(車端部ボックス) | 1号車 | 大垣 |
1100番台(J0)と共通運用 |
313系300番台 | Y30 |
■■ | 転換クロス(車端部ボックス) | 1号車 | 大垣 |
5300番台(Z)と共通運用 |
313系1100番台 | J0 |
■■■■ | 転換クロス(車端部ロング) | 1号車 | 大垣 |
0番台(Y0)と共通運用│一部1000番台(幕車) |
313系1500番台 | J150 |
■■■ | 転換クロス(車端部ロング) | 1号車 | 大垣 |
1600番台(J160(フルLED車))と共通運用 |
313系1600番台 | J160 |
■■■ | 転換クロス(車端部ロング) | 1号車 | 大垣 |
1500番台(J150(幕車))と共通運用 |
313系1700番台 | J170 |
■■■ | 転換クロス(車端部ロング) | 1号車 | 大垣 |
山岳寒冷地仕様│J150/J160の代走する場合あり |
313系2300番台 | W |
■■ | ロング | 1号車 | 静岡 |
一部2350番台(Wパンタ)│ワンマン準備車 |
313系2500番台 | T |
■■■ | ロング | 1号車 | 静岡 |
東海道線仕様 |
313系2600番台 | N |
■■■ | ロング | 1号車 | 静岡 |
身延御殿場線仕様(発電ブレーキ) |
313系3000番台 | V |
■■ | セミクロス | 1号車 | 静岡 |
一部3100番台(フルLED)│ワンマン運転対応 |
313系3000番台 | R |
■■ | セミクロス | 1号車 | 大垣 |
ワンマン運転対応│Y30/Zの代走する場合あり |
313系5000番台 | Y100 |
■■■■■■ | オール転換クロス | 1号車 | 大垣 |
6両単独運転時は2+4/3+3両と共通運用 |
313系5300番台 | Z |
■■ | オール転換クロス | 1号車 | 大垣 |
300番台(Y30)と共通運用 |
313系8000番台 | S |
■■■ | オール転換クロス | 1号車 | 静岡 |
車端部セミコンパートメント |
211系/313系8000番台 | LL/S |
■■■ | ロング/オール転換クロス | なし/1号車 | 静岡 |
LL編成/S編成の共通運用 |
373系 | F |
■■■ | 回転リクライニング | 1号車 | 静岡 |
車端部セミコンパートメント |
- Y30/Z+Y0/J0
[■■+■■■■] - Y100
[■■■■■■] - J150/J160+J150/J160
[■■■+■■■]
浜松で快速列車と連絡する列車は終着欄の背景を変えてお知らせしています。
連絡時刻は時刻表で確認をお願いします。
終着 |
備考 |
---|---|
浜松 |
浜松で特別快速に連絡 |
浜松 |
浜松で新快速に連絡 |
浜松 |
浜松で快速に連絡 |
浜松 |
浜松で区間快速に連絡 |
トイレ案内
各列車がトイレ付きかどうかをWC(Water Closet)欄でお知らせしています。
WC | 備考 |
---|---|
○ |
全区間でトイレ付き |
△ |
1. 途中駅でトイレ付き車両を連結、切り離しする関係で一部区間のみトイレ付き 2. 日によって充当車両が異なるため、日によってトイレあり/なしが変わる (2022/3ダイヤ改正より) |
× |
全区間でトイレなし |
停車駅案内
種別・列車名 | 停車駅 |
---|---|
特急ふじかわ |
富士、清水、静岡 ※東海道線内 |
HL静岡/浜松 |
沼津、富士、清水、静岡、藤枝、島田、菊川、掛川、袋井、磐田、浜松 |
快速 |
富士までの各駅、清水、静岡 |
- 特急ふじかわは1号車が指定席・2-3号車が自由席(セミコンパートメントは指定席)・全車禁煙席で乗車には特急券が必要。
- HL静岡/浜松は全車指定席・全車禁煙席で乗車には乗車整理券(330円)が必要。
※コロナ感染対策のため、全車自由席に変更されています。(2023/3/18現在)