静岡車両区 315系投入状況
目次 [閉じる]
概要
静岡車両区211系(LL/SS/GG編成)の一部置き換え用に新製された315系の投入状況についてまとめています。
- U13,U14編成が運用開始した2025年1月31日時点の情報です。
静岡車両区315系投入状況
3000番台(U編成[■■■■])
編成 (クハ番) | 日車出場日*a | 静岡回送日*b | 運用開始日 |
---|---|---|---|
U1 (3029) | 2024/05/09 | 05/10 | 06/01 *1 |
U2 (3030) | 2024/05/09 | 05/10 | 06/02 *2 |
U3 (3031) | 2024/05/23 | 05/24 | 06/06 *3 |
U4 (3032) | 2024/05/23 | 05/24 | 06/07 *4 |
U5 (3033) | 2024/06/06 | 06/07 | 06/23 *4 |
U6 (3034) | 2024/06/06 | 06/07 | 06/24 *4 |
U7 (3035) | 2024/07/04 | 07/05 | 07/19 *4 |
U8 (3036) | 2024/07/04 | 07/05 | 07/20 *4 |
U9 (3037) | 2024/11/14 | 11/15 | 11/30 *5 |
U10 (3038) | 2024/11/14 | 11/15 | 12/03 *6 |
U11 (3039) | 2024/12/05 | 12/06 | 12/21 *7 |
U12 (3040) | 2024/12/05 | 12/06 | 12/22 *8 |
U13 (3041) | 2025/01/16 | 01/17 | 01/31 *9 |
U14 (3042) | 2025/01/16 | 01/17 | 01/31 *0 |
*a:
日車出場後に名古屋地区内で公式試運転を行って一旦神領区入り
*b:
神領区から静岡区へ試運転を兼ねて移動
*1:
運用開始を記念して特別に単独運用させるため、4両行路(A62後半(1432M~))に臨時充当
*2:
トイレ故障のため一時離脱したU1編成の代わりに急遽4両行路(A67後半(464M(静岡以東)~)に臨時充当
想定外の形で運用開始となった
*3:
6両行路(A29後半(789MB~))に初充当
*4:
6両行路(A26(1424MF~))に初充当
*5:
イベント臨(9431MB~)に初充当
*6:
4両行路(A65(回121M~))に初充当
*7:
4両行路(A66後半(770M~))に初充当
*8:
6両行路(A24(729MB~))に初充当
*9:
6両行路(A22(721MB~))に初充当
*0:
4両行路(A61後半(1440M~))に初充当
補足
315系3000番台(4両)は2025年度までに合計42本製造されますが、静岡向けU編成のクハ番号は3029から割り振られているため、静岡車両区には3029(U1)~3042(U14)の14本が投入される見込みです。(一方、名古屋地区には3001(C101)~3028の28本が投入される見込みです)
また、2024年度中の211系置き換えが予告されているため、U編成は2024年度中に投入完了となる見込みです。
【追記】
2025年1月16日に当初計画分のU編成×14本の新製投入が完了しました。
静岡地区での315系営業運転開始日は、東海道線(熱海~豊橋間)は2024年6月1日、身延線(富士~西富士宮間)は2024年12月3日、御殿場線(沼津~御殿場間)は2024年12月4日(※厳密には大雨によるダイヤ乱れの影響で2024年8月29日に特発で先行運用済み)です。