1. ホーム
  2. 混雑調査
  3. 静岡地区
  4. 東海道線静岡駅平日朝ラッシュ
  5. 2022年度
  6. 7/4(月):安倍川→静岡

CA東海道線静岡駅 安倍川→静岡間(上り:熱海方面) 平日朝ラッシュ 混雑調査 (2022/7/4)

    目次 [閉じる]

調査データ (2022/7/4(月) 7:00-9:15)


【補足】

混雑データサマリー

時間:7:30-8:30 (最混雑60分間) 本数:8本


【補足】

前回調査時との比較

時間:7:30-8:30 (最混雑60分間) 本数:8本


【コメント】

2017年以来、5年ぶり(コロナ禍以降初)の調査を行いました。
全体的に新型コロナの影響からか5年前よりも混雑が若干緩和されている印象を受けました。

特に気になったのがHLの着席率の低下です。
5年前は静岡4号はほぼ満席に近い状態だったのですが、今回は半数程度しか座席が埋まらない結果となりました。
原因としては新型コロナの影響の他には下記が考えられます。

2022年3月のダイヤ改正で新たに静岡区に加わった注目の転換クロスの313系8000代はピーク時に4本も設定されていますが、やはり車両構造上ドア付近に乗客が密集して車両中ほどは比較的余裕がある状況でしたので、以前のロングシート車の充当が望ましいと感じました。
ただ、積み残しなどは発生していないため、耐えられるレベルではあります。

なお、調査当日は7時台後半まで雨が降り続く状況でしたので、7時台の各列車については、静岡駅の階段に近くて便利な先頭車両の乗車人数が普段よりも少なめの可能性があります。
【理由】途中駅の西焼津・安倍川は先頭車両の停車位置に屋根がないため、当該駅利用者の一部が雨を避けるために先頭車両から後部車両に乗車位置を変更した可能性があるため
なお、雨は8時前には止みましたので、8時台以降の各列車の先頭車両の混雑状況については普段通りに戻っていると思われます。

前回調査した5年前(2017年)からは新型コロナの影響などで多少混雑が緩和されているものの、静岡駅の階段に近い1両目、4両目を中心に依然として肩がふれあう程度()の車両が多く見られますので、当面は今の輸送力が維持される可能性が高いと思われます。

また、2024年度以降には315系4両編成の投入も予定されており、朝ラッシュ時間帯の車両編成がどのように変化するのかも注目ポイントです。

補足

国交省で公開されている公式の混雑率データについて

国交省のサイトで公開されている公式の静岡口の混雑率データは下記の理由で実態より低めに計上されていますので、注意が必要です。


リンク

関連調査データ

関連ページ


  1. ホーム
  2. 混雑調査
  3. 静岡地区
  4. 東海道線静岡駅平日朝ラッシュ
  5. 2022年度
  6. 7/4(月):安倍川→静岡